2010年05月31日
旦那様の意見
お店について 旦那様から
「ビュッフェスタイルは今人気があるけど
女性ははやりすたりが早いからね~
大量生産的じゃなく あなたのためにつくりました
的なお店の方がいいんじゃないか?
もっと 老舗的な」
との意見
どう思いますか?
私的には ビュッフェという自由に選べるスタイルは
わがままな 女性にぴったりと思うんですが・・・
女目線と男目線の違いかな・・・
「ビュッフェスタイルは今人気があるけど
女性ははやりすたりが早いからね~
大量生産的じゃなく あなたのためにつくりました
的なお店の方がいいんじゃないか?
もっと 老舗的な」
との意見

どう思いますか?
私的には ビュッフェという自由に選べるスタイルは
わがままな 女性にぴったりと思うんですが・・・
女目線と男目線の違いかな・・・
Posted by 和雪 at 23:45│Comments(12)
│開業準備
この記事へのコメント
ビュッフェでも…流行ってるお店って
やっぱり特徴というか売りがありますよね〜
やっぱり特徴というか売りがありますよね〜
Posted by 春
at 2010年05月31日 23:52

☆春さん
そうですよね~
ただ 食べ放題ではね・・・
私は 栄養士という立場から
≪糸島の食材をつかった 野菜中心のヘルシービュッフェ≫
というのを 売りにしようと思っています
がんばって 低価格で!(1000円未満)
そうですよね~
ただ 食べ放題ではね・・・
私は 栄養士という立場から
≪糸島の食材をつかった 野菜中心のヘルシービュッフェ≫
というのを 売りにしようと思っています
がんばって 低価格で!(1000円未満)
Posted by みゆちん
at 2010年06月01日 00:05

物件の件も 悩みわかります!!
私も ここどうかな~って物件が 他にわたりそうでバタバタ決めようってことになりましたが やはり金銭面もろもろ 心配です。
大丈夫って自分にいいきかせてますが 最近下痢続きですよ(^^;
ビュッフェスタイルいいと思いますが 私を含め 私の周りのママ友は これ!って決められてる所に 結局行ってしまいます。めんどくさがりなんでしょうね(^^;;
いろいろ悩みはつきませんが 応援してます!頑張りましょうね!
私も ここどうかな~って物件が 他にわたりそうでバタバタ決めようってことになりましたが やはり金銭面もろもろ 心配です。
大丈夫って自分にいいきかせてますが 最近下痢続きですよ(^^;
ビュッフェスタイルいいと思いますが 私を含め 私の周りのママ友は これ!って決められてる所に 結局行ってしまいます。めんどくさがりなんでしょうね(^^;;
いろいろ悩みはつきませんが 応援してます!頑張りましょうね!
Posted by nicotto at 2010年06月01日 08:57
ビュフェスタイルは男性は面倒って思うみたいですよ~
女性はわがままだから…(笑)
ビュフェを選択する時は、仲のいい友達とワイワイ行くときで、
落ちついてしゃべりたい時は決められたランチが出でくる所に行くかな~?
売りが「糸島の食材」っていうのはいいですよね!
最近「糸島」って流行な感じだし。
それと…
栄養士さんならでは、と言えば!
カロリー表示をするとか?
でもビュフェじゃ、足さないといけないから、
かえって面倒?!か。
昨年、前原の長糸小となりに「蔵の直売所 伊都安蔵里」って
お店がオープンしましたけどご存知ですか?(ネットで検索できます)
糸島の食材を中心にした総菜ビュフェがあるようですよ~
女性はわがままだから…(笑)
ビュフェを選択する時は、仲のいい友達とワイワイ行くときで、
落ちついてしゃべりたい時は決められたランチが出でくる所に行くかな~?
売りが「糸島の食材」っていうのはいいですよね!
最近「糸島」って流行な感じだし。
それと…
栄養士さんならでは、と言えば!
カロリー表示をするとか?
でもビュフェじゃ、足さないといけないから、
かえって面倒?!か。
昨年、前原の長糸小となりに「蔵の直売所 伊都安蔵里」って
お店がオープンしましたけどご存知ですか?(ネットで検索できます)
糸島の食材を中心にした総菜ビュフェがあるようですよ~
Posted by あられちゃん
at 2010年06月01日 13:15

はじめまして。
ブログサーフィンしていて
たどり着きました。
リードクリエーションの
F社長つながりです。
一度開業したら
あとには引けないのです。
(資本潤沢なら別ですが)
物件契約は慎重に。
店のコンセプトは開業後に
練り直しもできますが
お客様の困惑を招きます。
女性のわがままは
かわいさもあり
ずうずうしさもあり、です。
自宅で家族のために作る料理と
お金を頂いて提供する料理とは
雲泥の差があります。
オープン予定日まで
まだ時間がありますから
う~んと悩んでください。
私は悩みもせずに開業してしまい
あとでどえらい大変でした。
オープン日はうちと同じです。
是非、いいお店を!
ブログサーフィンしていて
たどり着きました。
リードクリエーションの
F社長つながりです。
一度開業したら
あとには引けないのです。
(資本潤沢なら別ですが)
物件契約は慎重に。
店のコンセプトは開業後に
練り直しもできますが
お客様の困惑を招きます。
女性のわがままは
かわいさもあり
ずうずうしさもあり、です。
自宅で家族のために作る料理と
お金を頂いて提供する料理とは
雲泥の差があります。
オープン予定日まで
まだ時間がありますから
う~んと悩んでください。
私は悩みもせずに開業してしまい
あとでどえらい大変でした。
オープン日はうちと同じです。
是非、いいお店を!
Posted by リチェッタ優子です。 at 2010年06月01日 18:17
☆nicttoさん
下痢続きはきついですね・・・(><)
やるからには 繁盛させたいですもんね
納得して いけるという確信をもってやりたいですね
がんばりましょう!!
下痢続きはきついですね・・・(><)
やるからには 繁盛させたいですもんね
納得して いけるという確信をもってやりたいですね
がんばりましょう!!
Posted by みゆちん
at 2010年06月01日 22:24

☆あられちゃん
「伊都の安蔵里」いきましたよ
お店は古民家風で好きでしたよ
料理はたしかにお惣菜かな
観光地って感じかな
ビュッフェはたしかに 男にしてもお年寄りにしても
面倒かも・・・
私は主婦層ねらいで店名も「わがまま」だから
やっぱ ビュッフェスタイルがあうんじゃないかな~と
思っちゃいます
ビュッフェスタイルだと ついつい食べすぎちゃうけど
野菜料理なら 逆にいっぱい食べて一日分まとめて
とっちゃってください 的な感じでもいいかなと思ってます
「伊都の安蔵里」いきましたよ
お店は古民家風で好きでしたよ
料理はたしかにお惣菜かな
観光地って感じかな
ビュッフェはたしかに 男にしてもお年寄りにしても
面倒かも・・・
私は主婦層ねらいで店名も「わがまま」だから
やっぱ ビュッフェスタイルがあうんじゃないかな~と
思っちゃいます
ビュッフェスタイルだと ついつい食べすぎちゃうけど
野菜料理なら 逆にいっぱい食べて一日分まとめて
とっちゃってください 的な感じでもいいかなと思ってます
Posted by みゆちん
at 2010年06月01日 22:34

こんばんは
店舗の契約に悩まれているとの事で
もし未だ御契約されていないのであれば(時間的余裕が取れれば)
他物件を見るのも良いかもしれません。
もしかしたら周辺に良い物件が出てるかもです。
迷って後で後悔するより、良いかと思います。
それでもやはり迷いますよね。分かります。
お店をオープンする方(ほとんどの方)が
これで良いのかな?と思われてるようです。
店舗の契約に悩まれているとの事で
もし未だ御契約されていないのであれば(時間的余裕が取れれば)
他物件を見るのも良いかもしれません。
もしかしたら周辺に良い物件が出てるかもです。
迷って後で後悔するより、良いかと思います。
それでもやはり迷いますよね。分かります。
お店をオープンする方(ほとんどの方)が
これで良いのかな?と思われてるようです。
Posted by penguin at 2010年06月01日 23:19
さすが!「伊都安蔵里」はもうチェック済みでしたか。
みゆちんさんはポジティブですね!(羨ましい)
思いっきり悩んで、迷って、
自分がやりたいことを進めて行ってくださいね!
開業した先輩方の言葉はありがたいです。私も勉強になります。
みゆちんさんはポジティブですね!(羨ましい)
思いっきり悩んで、迷って、
自分がやりたいことを進めて行ってくださいね!
開業した先輩方の言葉はありがたいです。私も勉強になります。
Posted by あられちゃん
at 2010年06月02日 11:49

☆リチェッタ優子さん
コメントありがとうございます
F社長つながりですか(^^)
なんか親しみ沸きます
色々悩んではいますが、やってみないとわかんない
部分もあると思うんで、考え抜いたコンセプトで始めて
少しずつ修正していきたいと思います
「女性のわがままはかわいさもあり、ずうずうしさもある」
という言葉、胸に刻んでおきます
まさにその通りだと思います(><)
コメントありがとうございます
F社長つながりですか(^^)
なんか親しみ沸きます
色々悩んではいますが、やってみないとわかんない
部分もあると思うんで、考え抜いたコンセプトで始めて
少しずつ修正していきたいと思います
「女性のわがままはかわいさもあり、ずうずうしさもある」
という言葉、胸に刻んでおきます
まさにその通りだと思います(><)
Posted by みゆちん
at 2010年06月02日 23:56

☆penguinさん
あれからちょっとネットで物件をあたってみました
以前気になっていた物件がでていましたが
「売り」だったので、問い合わせてみましたが
貸し店舗にはなりませんでした
今の物件が運命の物件と思ってがんばります
あれからちょっとネットで物件をあたってみました
以前気になっていた物件がでていましたが
「売り」だったので、問い合わせてみましたが
貸し店舗にはなりませんでした
今の物件が運命の物件と思ってがんばります
Posted by みゆちん
at 2010年06月03日 00:00

こんにちは 運命の物件は良い言葉です。(^-^)契約の方はいかがでしたか?滞りなく済みましたでしょうか?いよいよ今からが凄〜く忙しくなられると思います。皆が居心地良いお店を期待しています。頑張って下さいね。 (*^o^*)
Posted by penguin at 2010年06月03日 15:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。